白旗まつり 例祭 Posted on 2019年7月22日2019年7月22日 準備から長かった、令和元年の白旗まつりが昨日の例祭で終わりました。昨日は朝6:30から祓い所の注連縄を張ります。 7:00から神輿保存会と神輿の組み上げ。 あわただしく10:00より例祭が始まりました。斎行後、参道の階段で記念撮影をしました。 13:00からは神幸祭です。今年は18町内全部 神輿を台車に乗せて渡御します。同時に宮司たちは各神酒所へ巡拝しながら、神楽を舞って行きます。自分も本六町の巡拝には立ち会い、ここでも記念撮影。 そして神輿が宮入しました。 最後に18:00より還御祭にて全工程が完了しました。大きな事故も無く、令和元年の白旗まつりが楽しく終われました。お疲れ様でした。(今日は 片付けてます💦)