先週に江島神社にて、焼却炉の修理を行いました。まずは老朽化した煙突を取り外します。

横浜市旭区 RC躯体工事2
横浜市旭区のRC躯体工事も、だいぶ進んできました。先週に地下の床スラブを打設しました。

白旗神社 源義経公没後832年鎮霊祭
本日は源義経公没後832年鎮霊祭の準備・参列してきました。会社から準備4人・参列1人の参加です。まずは昨日の清…

藤沢諏訪神社 曳綱
先月、藤沢諏訪神社 頭会の寄合い前に、去年新調した曳綱の留め加工を施しました。藤沢諏訪神社 頭会は、氏子町内会…

横浜市旭区 外構工事
今日から6月に入りました。今週末より関東も梅雨入りとなりそうです。あまり降らないで貰いたいものです。月初めは白…

横浜市旭区 RC躯体工事
先月より横浜市旭区でRCの躯体工事が始まりました。担当者は渡邉になります。本日は佐藤(2年目)の若い社員も一緒…

江島神社 手水舎・江の島道
昨日は江島神社にて、手水舎の竹組を奉納しました。今までは生の真竹を使っていたので、月日が経つと汚れが目立ってし…

藤沢市遠藤 置場造成工事2
藤沢市遠藤の置場造成工事が完了しました。久しぶりに広い現場で施工しやすかったです。宅内に再生砕石を敷き詰めて、…

神奈川県連若鳶会 第39回ソフトボール大会
昨日は(一社)神奈川県鳶工業連合会 若鳶会 第39回ソフトボール大会が藤沢市の大鋸運動公園にて行われました。㈱…

平塚市中原 外構工事
連休が終わっても、感染症には気を付けながら現場を進めていきます。連休前に平塚市中原の外構工事が完成しました。お…